677-0121 兵庫県多可郡多可町八千代区中野間680番地
TEL:0795-37-0049 FAX:0795-37-1609

全国学力・学習状況調査に挑戦

2024年04月18日

3年生が全国学力・学習状況調査に臨みました。実施教科は国語と数学です。単に知識を問うものとは違い、目的や意図に応じて自分の考えを書いたり、複数の資料から必要な情報を読み取って判断したりする実践的な力が試されます。毎年結果を分析し教科指導に活かしています。また、子どもたちの普段の学習状況や生活状況を尋ねる質問紙が、今回からタブレットを使って回答する方法に変わりました。慣れた手つきで操作を行いトラブル無く終了することができました。

第1回PTA評議員会

2024年04月17日

4月16日(火)の夜に、第1回PTA評議員会が行われました。令和5年度事業報告と決算報告に続いて役員の交代があり、S新会長から、K前会長、M前副会長に感謝状と記念品が贈呈されました。K前会長から「PTAは学校の応援団」というお話をいただきました。これからも、保護者の皆様、地域の皆様、学校の教職員が手を取り合って八千代中学校の子どもたちの健やかな成長を支えていきたいと改めて感じました。その後、令和6年度の事業計画と予算が承認され、令和6年度の八千代中学校PTAの活動が動き出すことになりました。PTA総会は授業参観後の学年懇談会に時間をかけさせていただく関係で今回も書面決議になりました。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

図書室開室・1年部活動体験入部

2024年04月16日

昨年度からお世話になっている学校司書のGさんの勤務が始まり、今日から図書室を開室しています。テーブルに花が飾られ、どことなくいい香りがします。春のおすすめコーナーはピンクと黄色。昼休みはかなり多くの来室があったようです。気軽に本を手に取れる環境で、子どもたちにはたくさんの本に触れてほしいと思います。放課後は1年生の体験入部でした。今日は見学が主でしたが、2・3年生が優しくサポートする姿も。いろいろ体験して「これ」という部を考えましょう。

生徒朝会・交通安全教室

2024年04月15日

本年度初めての生徒朝会がありました。生徒会役員が主体的に進行し、朝会のふりかえりとして、集合をもう少し早くしようなど、改善点が確認されました。子どもたちによる学校づくりの一端が見えました。続いて、西脇警察署、駐在所、交通安全協会、役場生活安全課の方にお世話になり、交通安全教室を行いました。ビデオと講話でヘルメット着用の重要性や、「ぶたはしゃべる」の項目による自転車点検の方法を教えていただきました。最後はみんなでお礼を言いました。大切なことを教えていただき、ありがとうございました。

新入生オリエンテーション

2024年04月12日

入学4日目を迎え、新入生オリエンテーションが行われました。学年目標と年間行事の確認の後、中学校での学習やルールについての説明がありました。そして、全員での集団訓練。「気をつけ・礼・休め」、あいさつや返事などの動作を確認しました。実際に動いて素早く静かに整列したりグループで行進したりしながら、ポイントを意識することの大切さを学びました。今日知ったことやできるようになったことを、しっかりと続けていきましょう。

離任式・2・3年実力テスト

2024年04月10日

昨年度末で異動、退職された先生方の離任式を行いました。一人ひとりの先生方から八千代中学校の生徒に対して心温まる言葉をいただく中で、子どもたちは別れを惜しみつつも感謝の気持ちを改めて持つことができていました。先生方に教えたいただいたことを活かし、さらによい学校づくりを進めていきたいと思います。 その後、2・3年生は早速の実力テスト。張り詰めた空気の中で鉛筆を走らせる音が響く教室。真剣にテストに取り組む子どもたちの姿を見て、心の中で応援しました。

令和6年度入学式

2024年04月09日

前日から雨風がやわらぎ地域の桜も満開を迎える中、10名のご来賓、保護者の皆様のご臨席をいただき、令和6年度の入学式を行いました。38名の新入生は本年度から新しくなった制服に身を包み、八千代中学校に新しい風をふかせるかのように、さわやかに仲間に加わりました。厳粛な雰囲気の中の新入生点呼ではそれぞれしっかりと返事ができました。学校長式辞では、昨日の始業式で在校生にも話のあった「努力することの意味」についてのお話がありました。生徒会副会長による歓迎の言葉では、「ノーチャイム・勉強・部活動・学校行事」や八中生としての心構えについて話があり、「わからないことがあれば、遠慮なく相談して下さい」と、新入生に温かいエールを送ってくれました。新入生代表による誓いの言葉では「これから八千代中学校の生徒として、“全校一心”の校訓のもと、人に優しくし、自分の行動に責任を持ちます。楽しい中学校生活を送るために、感謝の気持ちを忘れず、何事にも一生懸命、取り組みます」と力強く語ってくれました。全校生112名、「全校一心」の校訓のもと、みんなで力を合わせて「明るく、強く、美しい」学校を創っていきましょう。

令和6年度がスタートしました

2024年04月08日

着任式では、校長を含め11名が新たに着任しました。いよいよ令和6年度のスタートです。新しい学級のもと、担任の先生や教科書も新しくなり、心機一転、緊張感とともに大いに期待を感じてのリ・スタートです。始業式では、校長から「努力することの意味」についてのお話がありました。その後2・3年生の各クラスで学級開きがありました。「全校一心」の校訓のもと、一人ひとりが大切にされる。そんな八千代中学校をみんなでつくっていきましょう。

令和5年度修了式・リー先生とのお別れ会式

2024年03月23日

 今日は、令和5年度最終日。修了式では校長先生から、今年度、自分を律して勉強に励むこと」「凡事徹底(挨拶・時間・清掃・責任を果たす)」「言葉を大切にすること」を求めてきたが、この1年間、どれぐらい自分の成長を実感できているだろうか。松下幸之助さんの「他人と自分を比較して仮に劣っていても決して恥ずることではない。けれども、去年の自分と今年の自分を比較して、もし今年の自分が進歩していないとしたら、それこそは恥ずるべきことである」という言葉をふまえ、「自分自身の成長を見つめる」というお話がありました。また、式終了後は、お世話になったALTのリー先生がアメリカに帰国されることになり、そのお別れ式を行いました。いよいよ4月から上の学年に進級します。ステップアップした皆さんの活躍を楽しみにしています。

1年生、フォレストアドベンチャー体験③

2024年03月19日

 午後からは、フォレストアドベンチャー体験です。アドベンチャーコースは、樹上に設置された足場『プラットフォーム』から次のプラットフォームへとアクティビティにチャレンジしながら順番に進んでいきます。もちろん落ちないよう安全装置であるハーネスをしっかりと装着します。安全器具を正しく使えるように利用者全員にセーフティブリーフィング(安全講習)を受けてから、スタートです。今回は4コースに挑戦。休む間もなく次々とアクティビティが迫ってきます。森を活かして作られているので高低差があり、その高さは最大10メートル!!。飛んだり、つかまったり、よじ登ったり、普段使ってないような筋肉を使って進んでいきます。みんな最初は戸惑いましたが、やり方をお互いにアドバイスしあいながら、苦手な人も着々とクリアしていきました。指導者の方のお話だと、参加者全員が最後までやり切ったのは、初めてのことだとか。2年生にむけての大きなステップになりました。

このページのトップへ戻る