677-0121 兵庫県多可郡多可町八千代区中野間680番地
TEL:0795-37-0049 FAX:0795-37-1609

3年生修学旅行(1日目②) 新神戸駅

2024年05月16日

新神戸駅で添乗員さんの紹介がありました。3日間よろしくお願いします。駅では、サッカーJ1のアビスパ福岡の選手とニアミスがありました。そして、緊張の新幹線乗車です。

3年生修学旅行(1日目①)出発式

2024年05月16日

いよいよ待ちに待った修学旅行当日を迎えました。出発式では学校長と実行委員長のT君のあいさつがあり、いよいよ出発です。3年生全員揃って行ってきます。

3年生修学旅行荷物搬出&前日指導

2024年05月15日

修学旅行を明日に控えた3年生が、初日宿泊のホテルに配送する荷物の搬出を行いました。これで明日は身軽に東京に向かう事ができます。その後、①ホテルで快適に過ごすために、②行程の確認、③班別自主研修について、④ディズニーランドについて、⑤アレルギー対応の5つの事柄について先生方から丁寧な確認があり、みんなで大切なことが共有できました。最後に素早く記念写真隊形を作ることや新幹線にスムーズに乗り込む練習を行いました。明日の出発が楽しみです。

避難訓練(地震想定)

2024年05月14日

6校時の始まる直前の休憩時間に訓練放送が流され、本年度はじめての避難訓練を実施しました。今回は地震を想定したもので、最初に机の下に入って身を守る行動、揺れがおさまるのを待ってグラウンドに避難しました。全員落ち着いた態度で静かに避難を完了できました。グラウンドでは、防災担当のG先生から今日の防災訓練のねらいや自分の命は自分で守ることの説明、訓練で生徒たちが行った避難行動(カーテンを閉めたか、電気を消したかなど)のふりかえりがありました。5月の生徒会重点目標が3分前行動・1分前切り替えということもあり、ほとんどの生徒が教室におり、スムーズな行動ができたようです。校長からは、地震の震度の話、能登半島地震、阪神淡路大震災、東日本大震災などの実際の災害、多可町で今後起こりうる地震災害について話があり、お家の方とも災害を想定して話をしてみてはと提案がありました。

生徒総会

2024年05月13日

本日の5校時に、本年度の生徒総会がありました。生徒会長から生徒総会は生徒会の最高の決議機関であることが説明され、ピーンと張り詰めた空気の中で協議が進められました。5月7日(火)には、事前に総会資料の読み合わせがあり、会員からの質問の内容も資料をよく読んだ上で考えられていて感心しました。1年生会員が積極的に質問をしていたことも大変うれしく思いました。結果、全ての議題が拍手をもって承認され、本年度の生徒会活動が正式にスタートすることになりました。また、会長から本年度の生徒会スローガン「今だ 輝け 八中生」がお披露目され、全校生で思いを共有しました。校長からは、生徒会役員のリーダーシップ+生徒会会員のフォロワーシップが発揮されてこそ、生徒会活動が前に進んでいくこと。みんなで素晴らしい八千代中学校を創っていってくれるのを期待しているとの話がありました。

PTA資源ゴミ回収

2024年05月11日

5月11日(土)の朝8時より、PTA資源ゴミ回収がありました。旧南・北・西小校区に分かれての作業でしたが、本校の生徒たちは明るくテキパキと作業に取り組んでくれました。途中からは自分で担当する作業を見つけ考えて動く姿もあり、とても良いことだと思いました。ケガ無く無事に終了できて良かったと思います。生徒の皆さん、保護者・地域の皆さん、ご協力ありがとうございました。

各部活動に1年生が正式入部

2024年05月10日

5月に入り、1年生が正式入部しています。各部活動の部員数が増え活気がアップしてきました。本日の朝練習の様子では、日ごとに深まる緑の中、気持ちの良い朝日を浴びながら一生懸命に練習に励む子どもたちの姿がさわやかでした。3年生はいよいよ総体やコンクールに向けての仕上げの時期になります。目標をもって練習に取り組んでいきましょう。

ALTのA先生の送別式

2024年05月09日

遅れて着任予定のALTの代わりとして4月から1ヶ月間A先生のお世話になり、元気いっぱいの英語の授業を展開していただきました。本日が最後の勤務日ということで、臨時の生徒朝会を開き送別式を行いました。A先生からは、英語と日本語を交えながら、八千代中学校の生徒に向けたメッセージや励ましをいただきました。生徒を代表してHさんから英語で感謝の言葉を送り、全校生で「Thank you very much」とお礼を言いました。温かい雰囲気の時間でした。A先生、大変お世話になりました。

2年生マナーアップ講座

2024年05月09日

5月8日(水)の5・6校時に、多可町在住でマナー講師をされているF先生にお越しいただき、トライやる・ウィークを控えた2年生対象のマナーアップ講座を実施しました。相手に視覚的に気持ちよく思ってもらえる立ち居振る舞いとして、表情・立ち方・礼の仕方・座り方などの基本を教えていただいた後、聴覚的な部分として笑声(えごえ)の出し方など楽しく学ぶことができました。また、尊敬語や謙譲語の意味や使い分けの部分では、子どもたちが結構知識を持っているところに感心しました。最後に、トライやる・ウィークでお世話になる各事業所の方は生きていくために仕事をされているということ、生半可な気持ちで社会に出るわけにはいかないという厳しさも教えていただきました。マナーはその場にいるみんなが気持ちよく過ごすためのもの。トライやる・ウィークはもちろん、日頃の学校生活や今後の人生でもマナーを大切にできる人になってほしいと思います。知っていると知らないでは大違い。貴重なお話を笑顔いっぱいで教えていただいたF先生に感謝します。

放課後がんばりタイムがスタート

2024年05月08日

5月7日(火)から、本年度の放課後がんばりタイムがスタートしました。この取組は、兵庫県教育委員会が推進しているもので、多可町では全ての小中学校が放課後や長期休業中などに地域の方のご協力をいただいて補充学習を実施しています。本校では、がんばりタイムの実施日をノー部活デーとしており、希望する誰もが参加しやすい体制をとっています。初日は20名を超える参加者があり、授業とは違ったリラックスムードで自分の用意した課題に取り組んでいました。基本的に、毎週月曜日の放課後に実施していきます。

このページのトップへ戻る